食べもの:イカ活造り定食
費用:3300円/人
2022年の夏…めちゃくちゃ暑いですね。37度超えてますよ、水分補給はしっかりしましょうね。
さて、福岡県の名物といったら何を思い浮かべるだろうか?水炊き?もつ鍋?やっぱり海鮮系?ラーメン?私は真っ先に海鮮を食べてほしいといつも願っている。玄界灘でとれる採れたての鮮魚は絶品です。※醤油は甘いから、好き好きだけどね。
今回は呼子の烏賊(イカ)を紹介させてもらいます。
え?呼子って佐賀県じゃないの?と思ったあなた。
中洲に本店を構える河太郎は、創業60年の老舗。店内は大きな生簀があり、新鮮なイカが泳いでいる。
初代の古賀 光謹(こが みつのり)が玄界灘に友人の船で沖に出た時に始めて船上でイカを捌いた時に、あまりに新鮮で美味しかったのに驚き、この感動を味わってほしいと創意工夫を凝らして、作り上げたのがあの生簀なのです。
子供の時に親戚との食事会に生簀があると、ずっと見惚れていたのを覚えてる。
さぁ、きました!生簀からでたばかりのイカを捌いたことで、まだ動いてます。

口に運ぶと、まずみずみずしく、潤ってます。噛み締めると甘みがでてくる美味しい。ランチだからお酒はなしでしたが、日本酒が絶対に合う。
あぁ、いいなぁ…
刺身を食べ終わると、本体は天ぷらに…揚げたてをもってきてもらえます。

ご飯、味噌汁でそれを掻きこむ素晴らしさといったらありません。

夏にサッパリした料理を食べたいと思ってたけど、イカは年中食べられるおすすめなご飯。※10月中旬から4月中旬まではアオリイカ、1月から3月はヤリイカ、4月中旬から10月中旬はケンサキイカが旬とのこと。
ぜひ、九州に来られた際はお立ち寄りくださいませ(^ ^)それでは